COLUMN

お知らせ

オガファーザーで和綴じノートをDIY

前回は、オガファーザーで作るオーナメントをご紹介しましたが、今回は和綴じノートの作り方をご紹介します。

 

再生紙やバージンパルプが原料のオガファーザーは和紙のような質感ですが、ウッドチップが入っているものやエンボス(箔押し)がデザインされたものもあり、オシャレに仕上がります。

 

日記帳やメモ帳として新年のことはじめにご家族で作ってみるのもいいですね♪

 

好きな色を塗って、世界に一つだけの和綴じノートが出来上がりますので、ぜひお試しください!

 


〈使うもの〉

• オガファーザー壁紙
• カッティングマット
• カッターナイフ
• 定規
• 鉛筆
• 目打ちorピンバイス
• 大きめのクリップ(固定できるもの)
• 刺繍針
• 絵筆
• ノートorメモ A5サイズ 約100枚
• 厚紙 厚さ約2mm、A5サイズ2枚
• 色工作用紙
• 糸またはコード
• 工作用接着剤
• 水彩絵の具

 

〈作り方〉

1.まずはオガファーザー壁紙を好みの色や柄にアレンジにします。下地に好きな色を塗り、次に細い筆を使って模様を描きます。しっかり乾かします。

 

2.壁紙と厚紙をカットします。厚紙の短辺から3cmのところをカットして2つに分けます。大きい方の厚紙の1枚を①の上に置き、それぞれの縁に沿って3cmの余白をとって2枚カットします(約24×21cmの2枚に仕上がります)。色工作用紙は、8×17cmと42×14cmの2枚を用意します。

 

3.壁紙の塗装面を下にして作業台に置き、大きい厚紙を中央に配置して糊付けします。壁紙の角を写真のように切り落とし、すべての縁を貼り付けます。2枚目の厚紙と壁紙も同じように貼ります。

4.色工作用紙の小片に(8×17cm)の上に厚紙の小片を長辺に2cm、反対側に3cm程度残して配置します。2cmの辺の角を切り落とし、糊付けします。

5.次に、③を、④と並べて置き、糊付けします。余分な色工作用紙を折り返して貼り付けます。

※③と④の間は1~2mm程度空けておくと、後で本の開閉が容易になります。

 

6.表紙の裏に見返し紙を付けます。色工作用紙の大きい方(42 x 14 cm)を縦に2等分し、さらに横半分に折り、折り目ではない方を背(綴じ面)になるよう糊付けします。片方は開いたままでOK。もう一つの表紙も同じように作成します。

※紙がのりでへたらないようにするため、のりは全面に付けずに3辺と中央に2ヶ所ほど付けます。

7.次に、鉛筆で穴を描きます。外側の端から 2 cm の位置に穴を配置し、左から右に 2.5 cm、4.5 cm、6.5 cm、8.5 cm、10.5 cm、12.5 cm の間隔で穴の位置に印をつけます。

 

8.2枚の表紙の間にノートの束を置きます。本の表紙が互いに重なり合っていることを確認してください。クリップですべてを固定し、目打ちやピンバイスを使用してできるだけまっすぐ穴をあけます。穴が歪まないように、最初に後方にもドリルで穴をあけるとスムーズです。

 

9.最後に、イラストのように刺繍針で本を綴じます。

|ポイント

💡ノートのみをマスキングテープや製本テープで固定すると穴あけの際にずれにくくなります。

💡接着にでんぷんのりを使うとよりナチュラルで劣化も少なくなります。

 

▶︎和綴じノートにおすすめのオガファーザーはこちら